【2020年4月】 セキュリティ勉強もくもく会オンラインに参加
最終更新日:2021年02月20日
こんにちは。アケです。
コロナの影響で自宅に籠る毎日を過ごしています。
前回登録したconnpassからお知らせを頂き 『セキュリティ勉強もくもく会オンライン』
に参加しました。
・4月17日(金)セキュリティ資格勉強 もくもく会オンライン
・4月18日(土)セキュリティ実技勉強 もくもく会オンライン
もくもく会?? クラウドを勉強する会かしら?
ググってみると「各自で もくもくと 勉強する会」でした。
なるほど!面白そう!
コロナの影響で籠ってますし、出会いもないし、CEHの勉強も停滞中ですし、、
勉強できるならと… ドキドキ… 初参加してみました。
Teamsで実施するとの事だったのでインストールしたり準備しました。

セキュリティ資格勉強オンライン
18時半スタート。
CEHの勉強を各自もくもく開始。
もくもくの御作法はあるようでが、もくもく次第みたいです。
***********************************
1.自己紹介。なにを勉強するかを ちょっと 共有する
2.もくもく勉強。相談もできる。
3.勉強の成果を報告
***********************************
感想:参加して良かったです。
・疑問だった問題の考え方を教えて頂けた
・CEH公式問題50問のURLを教えて頂けた
・CEHオンライン問題のURLを教えて頂けた
・普段は飲食している時間に勉強できた
セキュリティ実技勉強オンライン
13時スタート。
昨日教わったCEHの勉強をもくもく開始。
①管理者の準備した環境レンタルにリモートアクセスに挑戦
②CEH公式問題を解き、疑問だった問題の考え方を教えて頂く
※本当はiLABを行う予定でしたが前日教わった問題に集中しました。
1人だと勉強に集中できないけど…
みんなが勉強しているから自分も頑張ろうと思える 「もくもく会」
いいですねぇ。
今後について
希望:これからも参加したい。
躊躇:みなさんのスキルの高さに委縮。
↓
結論・・・参加することで とても勉強になりました。
参加して良かったです。
これからも機会があったら参加したいです。
(もくもく)初心者ですが これからも宜しくお願いします。(^O^)/
関連記事

【2021年度】情報処理安全確保支援士(登録セキスペ)実践講習

【2021年度】情報処理安全確保支援士(登録セキスペ)オンライン講習

【2021年1月】CTF(Capture The Flag:旗取り合戦)勉強

【2020年12月】情報処理安全確保支援士(登録セキスペ)オンライン講習B
