【2020年12月】情報処理安全確保支援士(登録セキスペ)オンライン講習B
投稿日:2020年12月12日 /
最終更新日:2021年02月20日
投稿日:2020年12月12日
最終更新日:2021年02月20日
最終更新日:2021年02月20日
こんにちは。アケです。
情報処理安全確保支援士(登録セキスペ)の資格維持のために
オンライン講習Bを受講しました。
講習概要
受講講座 :オンライン講習B
受講料:20,000(非課税)
オンライン学習期間 :学習開始日から 3 か月間

講習の流れ
①講習の案内メールが届く
②メールに記載されているURLにアクセスして講習の申請を行う
③支払方法を決める
※今回はクレジットカード決済を選択しました
④払い込み完了連絡と講習ログイン情報がメールで届く
⑤ログインして講習開始
講習内容
1~6章
1.情報処理安全確保支援士に期待される役割と知識
2.セキュリティ体制の構築
3.平常時の対応
4.インシデント対応の全体プロセス
5.情報処理安全確保支援士の倫理
6.情報セキュリティに関連する法令と契約
各章ごとに理解度確認テスト5問がある。
理解度テストは満点になるまで続く・・・
最後にアンケートに回答して終了
最後に
情報処理安全確保支援士(登録セキスペ)の資格維持のためには 3年周期で
「1年目 講習A⇒ 2年目 講習B⇒3年目 講習C + 集合研修」が 必須です。
大変ですが、可能な限り資格維持に努めたいと思います。
関連記事

【2021年度】情報処理安全確保支援士(登録セキスペ)実践講習
こんにちは。アケです。ネットワークの仕事に従事しています。 昨日(3月19日)情報処理安全確保支援士(登録セキスペ)の資格維持のために3年に1回の実践講習を受講 [...続きを読む]

【2021年度】情報処理安全確保支援士(登録セキスペ)オンライン講習
こんにちは。アケです。2022年1月1日今年もよろしくお願いいたします。 一年の計は元旦にあり。情報処理安全確保支援士(登録セキスペ)の資格維持のためにオンライ [...続きを読む]

【2021年1月】CTF(Capture The Flag:旗取り合戦)勉強
こんにちは。アケです。 ネットワークの仕事に従事しています。 仕事の幅を広げようと クラウドを勉強しています。 この年末年始は久しぶりにCTFに着手してみました [...続きを読む]

【2020年8月】CND(認定ネットワークディフェンダー) 合格
こんにちは。アケです。 CND(認定ネットワークディフェンダー) 試験に昨日 合格しました。 試験会場 東京都港区海岸1-15-1 スズエベイディアム4F グロ [...続きを読む]

【2020年8月】CND(認定ネットワークディフェンダー) 試験勉強中
こんにちは。アケです。 昨日から8月に入り蒸し暑いです。 コロナの影響で自宅に籠る毎日を過ごしています。 週末はCND(認定ネットワークディフェンダー) 試験勉 [...続きを読む]