【2021年度】情報処理安全確保支援士(登録セキスペ)実践講習
投稿日:2022年03月20日
投稿日:2022年03月20日
こんにちは。アケです。
ネットワークの仕事に従事しています。
昨日(3月19日)
情報処理安全確保支援士(登録セキスペ)の資格維持のために
3年に1回の実践講習を受講しました。
講習までの流れ
①講習案内メールが届く
②メールに記載の申し込み開始日「3月2日」に
「情報処理安全確保支援士ポータルサイト」にログインする。
③事前接続テストを実施
・Cisco Webex Meetings
・DirectCloud-BOX
③講習日を選択し、申し込み、支払を実施
※今回はクレジットカード決済を選択しました
講習について
実践講習Bは2部構成でした
①事前:個人学習(e-ラーニング)
⇒グループ討議に必要な情報を学び、討議に備えて準備しました。
②当日:グループ討議(10:00~17:50 休憩あり)
⇒1日中 顔出しのオンライン会議は緊張もあり 大変疲れました。
学習ノート
3年前の実践講習用ノート。
書くことで記憶を定着させました。
たまに見返して思い出さないと…

個人情報保護法は令和2年改正され令和4年4月1日に施行されます。
IoTに対するセキュリティの考え方など新たな分野も広がります。
これからも学習を続けて、可能な限り資格維持に努めたいと思います。
関連記事

【2021年度】情報処理安全確保支援士(登録セキスペ)オンライン講習
こんにちは。アケです。2022年1月1日今年もよろしくお願いいたします。 一年の計は元旦にあり。情報処理安全確保支援士(登録セキスペ)の資格維持のためにオンライ [...続きを読む]

【2021年1月】CTF(Capture The Flag:旗取り合戦)勉強
こんにちは。アケです。 ネットワークの仕事に従事しています。 仕事の幅を広げようと クラウドを勉強しています。 この年末年始は久しぶりにCTFに着手してみました [...続きを読む]

【2020年12月】情報処理安全確保支援士(登録セキスペ)オンライン講習B
こんにちは。アケです。 情報処理安全確保支援士(登録セキスペ)の資格維持のために オンライン講習Bを受講しました。 講習概要 受講講座 :オンライン講習B受講料 [...続きを読む]

【2020年8月】CND(認定ネットワークディフェンダー) 合格
こんにちは。アケです。 CND(認定ネットワークディフェンダー) 試験に昨日 合格しました。 試験会場 東京都港区海岸1-15-1 スズエベイディアム4F グロ [...続きを読む]

【2020年8月】CND(認定ネットワークディフェンダー) 試験勉強中
こんにちは。アケです。 昨日から8月に入り蒸し暑いです。 コロナの影響で自宅に籠る毎日を過ごしています。 週末はCND(認定ネットワークディフェンダー) 試験勉 [...続きを読む]