SECCON Beginners東京2019事前準備_Virtual BoxとKail Linux
投稿日:2019年10月06日 /
最終更新日:2021年02月20日
投稿日:2019年10月06日
最終更新日:2021年02月20日
最終更新日:2021年02月20日
こんにちは。アケです。
「SECCON Beginners東京」に参加しました。
事前に準備したVirtual BoxとKali Linuxの設定についてまとめました。
Virtual Boxダウンロード
Virtual Boxとはパソコンの中に仮想のパソコンを作るソフトです。
私の目標は「Windows10のパソコンの中にLinuxのパソコンを作る」です。
まずはVirtual Boxのサイトにアクセス。
現在のバージョンは6.0



Virtual Boxのインストール
ダウンロードが完了したフィアルをダブルクリックするとインストールが開始されます。






Virtual Boxの起動 + Kali Linux(OS)追加
次にKail Linuxのサイトにアクセス。
Kail Linux 64bit版をダウンロードします。










最後に
設定しただけで ほぼ1日がかり。使い方は勉強できませんでしたが、
本番のSECCON BeginnersではVirtual Boxを起動し、Linuxコマンドを操作することができました。
もっと操作を練習しようと思いました。頑張ります。
関連記事

【2021年度】情報処理安全確保支援士(登録セキスペ)実践講習
こんにちは。アケです。ネットワークの仕事に従事しています。 昨日(3月19日)情報処理安全確保支援士(登録セキスペ)の資格維持のために3年に1回の実践講習を受講 [...続きを読む]

【2021年度】情報処理安全確保支援士(登録セキスペ)オンライン講習
こんにちは。アケです。2022年1月1日今年もよろしくお願いいたします。 一年の計は元旦にあり。情報処理安全確保支援士(登録セキスペ)の資格維持のためにオンライ [...続きを読む]

【2021年1月】CTF(Capture The Flag:旗取り合戦)勉強
こんにちは。アケです。 ネットワークの仕事に従事しています。 仕事の幅を広げようと クラウドを勉強しています。 この年末年始は久しぶりにCTFに着手してみました [...続きを読む]

【2020年12月】情報処理安全確保支援士(登録セキスペ)オンライン講習B
こんにちは。アケです。 情報処理安全確保支援士(登録セキスペ)の資格維持のために オンライン講習Bを受講しました。 講習概要 受講講座 :オンライン講習B受講料 [...続きを読む]

【2020年8月】CND(認定ネットワークディフェンダー) 合格
こんにちは。アケです。 CND(認定ネットワークディフェンダー) 試験に昨日 合格しました。 試験会場 東京都港区海岸1-15-1 スズエベイディアム4F グロ [...続きを読む]