ねこと一緒に勉強ブログ
ねこと一緒に勉強ブログ
ねこと一緒に勉強しているブログです

【2019年12月】クリスマス!ベイクドチーズケーキを作りました

投稿日:2019年12月22日   /   最終更新日:2021年02月20日
投稿日:2019年12月22日
最終更新日:2021年02月20日

クリスマス イブ イブ イブ(イブ2日前)なのでケーキと料理を作りました。
平日は忙しいので。。

今回はベイクドチーズケーキ。

材料

記載している材料は1ホール分。
材料を倍にして2ホール作ります。

・クリームチーズ 200g
・生クリーム 1/2カップ
・グラニュー糖 50g
・卵 1個
・レモン汁 小さじ2
・薄力粉 15g
・クラッカー 40g
・無縁バター 20g

作り方

1.クラッカーをビニール袋にいれて、粉々に砕く。
2.無縁バターを電子レンジで溶かす。200Wで2分。
3.2を1に入れて混ぜる。

材料を測る
クラッカーを砕く、無塩バターを溶かす

4.3を型に敷き詰める。
  外側の型はテフロン、内側の型は100均で購入した段ボール風の紙。

敷き詰める

5.ボールにクリームチーズを入れて電子レンジで溶かす。200Wで1分。

溶かす前
小麦粉、グラニュー糖の準備

6.5で溶かしたクリームチーズにグラニュー糖を加える。
  ゴムベラで混ぜる。なめらかになるまで。。

ゴムベラで混ぜる前
ゴムベラで混ぜた後

7.ゴムベラからミキサー(泡だて器)に取り換える。
  卵 ⇒ 生クリーム ⇒ レモン汁 ⇒ 薄力粉の順に加えて
  そのつどミキサーで混ぜる。

ハンドミキサー
卵を加える
生クリームを加える
レモン汁を加える
薄力粉を加える
混ぜ終わり

8.4の型に 7を流し入れる。

入れる寸前
入れたところ

9.170度に予熱したオーブンレンジに入れて、
  底から1㎝まで熱湯を注いてから、約40分焼く。

焼く前
焼き上がり
熱々

10.あら熱がとれたら冷蔵庫で冷やす。

冷蔵庫で冷やす

できあがり

まとめ

美味しかったです。

写真を撮りながら作るのは思った以上に大変でした。
時間も倍かかり、写真を撮るスペースを作りながらなど工夫が必要だったり。
慣れだと思うので これからも続けていきたいです。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【2023年5月】Vストローム250@軽井沢から草津1日目

2023年06月03日      生活ブログ
2023年06月03日
生活ブログ
こんにちは。アケです。 2023年5月26日(金)~27日(土)Vストローム250で軽井沢や草津に1泊ツーリングしてきました。 1日目ルート 7時に出発。最初は  [...続きを読む]

【2023年5月】Vストローム250@箱根⇒あいかわ公園

2023年05月28日      生活ブログ
2023年05月28日
生活ブログ
こんにちは。アケです。 2023年5月16日(火)Vストローム250で日帰りツーリングしてきました。 コース 道の駅どうし ⇒ 山中湖 ⇒ スカイライン「箱根+  [...続きを読む]

【2023年5月】Vストローム250@大菩薩湖

2023年05月06日      生活ブログ
2023年05月06日
生活ブログ
こんにちは。アケです。 2023年5月1日(月)Vストローム250で日帰りツーリングしてきました。 コース 小河内ダム ⇒ 大菩薩ライン ⇒ 大菩薩湖 ⇒ 道の  [...続きを読む]

【2023年4月】Vストローム250@千葉ツーリング2日目

2023年04月09日      生活ブログ
2023年04月09日
生活ブログ
こんにちは。アケです。2023年度も沢山バイクに乗りたいです。 2023年4月2日(日)~3日(月)Vストローム250で千葉に1泊ツーリングしてきました。1日目  [...続きを読む]

【2023年4月】Vストローム250@千葉ツーリング1日目

2023年04月08日      生活ブログ
2023年04月08日
生活ブログ
こんにちは。アケです。2023年度も沢山バイクに乗りたいです。 2023年4月2日(日)~3日(月)Vストローム250で千葉に1泊ツーリングしてきました。 1日  [...続きを読む]