【2021年11月】Vストローム250@三頭山登山
こんにちは。アケです。
2021年6月25日から「スズキ Vストローム250」のオーナになりました(#^.^#)
先日、秋の高尾山の登山を満喫しました。
それが忘れられず・・・
2021年11月13日(土) 「 ツーリング + 登山 」を楽しんできました。
目的地は「三頭山」
東京都の「檜原都民の森」の駐車場が登山のスタート地点。
奥多摩湖をツーリングする時に横を通過しているので気になっている地点でした。
片道1時間半です。
朝 7時半前に出発。 寒い~ 寒い~

「檜原都民の森」の駐車場に9時前に到着。
駐車場には車もバイクも沢山停まっていました。
特にバイクは9時から通行可能となる「奥多摩周遊道路」を
待ちつつ休憩しているようです。

パンフレットを入手して自分の歩くコースを確認します。

時計と反対周りするコースを選択しました。
駐車場 ⇒ 鞘口(さいくち)峠 ⇒ 展望台 ⇒ 三頭(みとう)山 ⇒
大沢山 ⇒ 三頭大滝 ⇒駐車場

途中 休み休み三頭山を目指します。

空気が綺麗で気持ちいいです。

展望台からの景色。

三頭山の中央峰

三頭山の西峰
10時半に到着。約1時間半でした。
清々しい達成感です。

頂上で持参したお弁当を食べました。
空気が綺麗で、景色も綺麗で、来て良かったです。

そして下山。
富士山を右手に見ながら大沢山を歩きます。

「石山の路」の終点あたりで沢が出現。
沢の音を聞きながら下っていきます。

滝見橋から三頭大滝を撮影しました。
しばらくボーっと見とれました。


駐車場に戻ると12時過ぎ。
約3時間の楽しい登山でした。
来た道をVストリームで戻り、14時半前に帰宅しました。
今回の走行は 92㎞。

帰宅後、疲れて すぐに昼寝しました。
翌日、足が筋肉痛で1日中辛いです。
でも楽しかったので 思い切って挑戦して良かったです。
関連記事

【2022年12月】丸の内イルミネーション

6日目【2022年_北海道ツーリング】Vストローム250

5日目【2022年_北海道ツーリング】Vストローム250

4日目【2022年_北海道ツーリング】Vストローム250
