【2020年8月】Azure勉強中③
最終更新日:2021年02月20日
こんにちは。アケです。
ネットワークの仕事に従事しています。
Azureの基礎を勉強中です。
目標はAzure Fundamentals (AZ-900試験)。

Azure Virtual Training Day
8/21(金) 9:30~12:30(3時間) 2日目に参加しました。

1日目に引き続き、分かりやすい説明で勉強になりました。
・Azureポータルの操作を見せながらの説明
・ホワイトボードで絵を書きながら説明
・左側に表示されているチャット形式のFAQが参考になる
AZ900試験の無料受験について
2日間のオンライントレーニング「Azure Virtual Training Day」に参加すると
貰える「無料試験の案内」メールが届きました。
トレーニング1日目:木曜日
トレーニング2日目:金曜日
無料試験の案内メール:月曜日
ちゃんと反映されるか心配で週末ドキドキしていました。

早速、クリックして試験の詳細を確認しました。
(注意)イベントが終了してから5営業日後にクリックして!と記載のあるように
無料の反映は5営業日後まで行われませんでした。

AZ900試験へ登録
イベントが終了してから5営業日経過したので、試験の登録を行ってみました。
イベントに応募したメルアドが割引とリンクしています。
【1】自宅受験を検討
コロナ禍だから?
自宅受験ができるようなので自宅受験を検討してみました。
試験センタまで行かなくて良いのは助かります。。暑いですし。

事前チェックを実行。
無事クリアしました。


インターネット環境とパソコンの環境は合格したのですが、自宅受験は断念しました。
・最短の受験日程が半月後 (゚Д゚;)
・平日のみ。
・家族にじゃまされない部屋でテストを行う。。。(猫がじゃましてくるかも)
【2】試験センタを検討
自宅近くのテストセンターから順番に推薦表示してくれます。
1個所ずつ場所、距離、日程や時間などを確認していきます。
※一覧で表示してくれれば楽なのに。。。と思いつつ作業中。

要望と一致するテストセンターを発見し、さっそく登録しました。
試験料金が0円になっているので ひと安心です。

試験の登録が完了しました。
あとは頑張って勉強しようと思います。
関連記事

【2020年9月】Azure Fundamentals (AZ-900試験) 合格しました

【2020年8月】Azure勉強中②

【2020年8月】Azure勉強中①

【2020年5月】AWS無料利用枠を超過していました
