ねこと一緒に勉強ブログ
ねこと一緒に勉強ブログ
ねこと一緒に勉強しているブログです

防災士になる④ 救命救急講習を受講しました

投稿日:2019年12月08日   /   最終更新日:2021年02月20日
投稿日:2019年12月08日
最終更新日:2021年02月20日

こんにちは。アケです。
防災士になることを思い立ちました。

防災士になるための流れ

①「認定特定非営利活動法人 日本防災士機構」のHPを見る
②「防災士養成研修講座」を受講し、「研修履修証明」を取得する         
※2日間の集合研修
③「防災士資格取得試験」を受験する           
※②の後にそのまま受験する。         
※30問 80%以上で合格
④「救急救命講習」を受講し、「修了証」を取得する
⑤「認定特定非営利活動法人 日本防災士機構」に「防災士認定登録申請」を行う

今回は④の救急救命講習の受講です。

救命救急講習の申し込み

HPから講習場所、講習内容、日時を決めます。

東京都消防庁HPの「応急手当講習会」から「救命講習」を選択。
私は②を選びました。
 ①普通救命講習(3時間)
 ②普通救命(自動体外式除細動器業務従事者)講習:4時間

申込先は2つ。私は②を選びました。
 ①都内各消防署
 ②公益財団法人東京防災救急協会

救命救急講習を受講

 コース:普通救命(自動体外式除細動器業務従事者)講習:4時間
 費用:1,400円(税込)
     3週間前に振込用紙が届くので事前に払い込みます。
 申込先:公益財団法人東京防災救急協会 
 日時:2019年12月7日㈯ 13:00~17:00  
 持ち物:上履き
 場所:立川防災間館
     立川市泉町1156-1

電車とバスに乗り継ぎ、防災館に到着。
とても寒い日でした。
15分前集合でした。

この模型人形で人口呼吸やAED操作を行いました。

AEDの操作も何度も繰り返しました。
 ・自動電源ONはカバーを開けると自動的に電源が入るタイプ
 ・手動電源ONはカバーを開けて電源を入れるタイプ
どちらにしても「一番大事なこと」は「すぐに電源を入れること」です。
電源を入れることでAEDが音声やディスプレーで作業を指示してくれるからです。

簡単な実技試験と筆記試験がありました。
終了すると「救命技能認定証」を頂きました。
期限は3年間。

期限は3年間。
期限が切れる前に「普通救命再講習」を受講することを勧められました。
 費用:1200円
 時間:2時間20分
忘れず受講したいと思います。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【2023年7月】モバイルシステム技術検定[2級]合格しました

2023年08月04日      勉強ブログ
2023年08月04日
勉強ブログ
こんにちは。アケです。ネットワークの仕事に従事しています。仕事の幅を広げようと NW以外の勉強にも目を向けています。 2023年5月に入ってから、モバイルシステ  [...続きを読む]

【2023年6月】モバイルシステム技術検定[2級]勉強中

2023年07月20日      勉強ブログ
2023年07月20日
勉強ブログ
こんにちは。アケです。ネットワークの仕事に従事しています。仕事の幅を広げようと NW以外の勉強にも目を向けています。 2023年5月に入ってから、モバイルシステ  [...続きを読む]

【2023年1月】ワイヤレスIoTプランナー検定 [基礎]合格しました

2023年01月29日      勉強ブログ
2023年01月29日
勉強ブログ
こんにちは。アケです。ネットワークの仕事に従事しています。仕事の幅を広げようと NW以外の勉強にも目を向けています。 2022年11月に入ってから、ワイヤレスI  [...続きを読む]

【2022年11月】ワイヤレスIoTプランナー検定 [基礎]勉強中

2022年11月26日      勉強ブログ
2022年11月26日
勉強ブログ
こんにちは。アケです。ネットワークの仕事に従事しています。仕事の幅を広げようと NW以外の勉強にも目を向けています。 2022年11月に入ってから、ワイヤレスI  [...続きを読む]

【2022年7月】IoT検定レベル1試験プロフェッショナル・コーディネータに合格しました

2022年07月18日      勉強ブログ
2022年07月18日
勉強ブログ
こんにちは。アケです。ネットワークの仕事に従事しています。仕事の幅を広げようと NW以外の勉強にも目を向けています。 2022年7月12日(火)IoT検定レベル  [...続きを読む]