> 勉強ブログ
防災士になる① 思い立ってから防災士養成研修講座を申し込むまで
投稿日:2019年09月05日 /
最終更新日:2021年02月20日
投稿日:2019年09月05日
最終更新日:2021年02月20日
最終更新日:2021年02月20日
こんにちは。アケです。
防災士になることを思い立ちました。
防災士を目指した理由
・お客様の信頼を得るために防災士を取得し名刺に記載している同僚が素敵だった。
・AWS認定ソリューションアーキテクトアソシエイト合格に向けての勉強で
「障害の為の設計(Design For Failure)」という思想を一番に学びました。
小さい障害(EC2ダウン)から、大きな障害(リージョン被災)まで費用対効果を
検討してシステムを設計する必要があります。
防災士を目指すことで、障害(被災)に対応できる人材になろうと思いました。
・いざという時に動ける技術を体得したい
防災士の原則
”自助”“共助”“協働”
これができるようになることが目標です。
しっかり勉強します。
防災士になるための流れ
①「認定特定非営利活動法人 日本防災士機構」のHPを見る
②「防災士養成研修講座」を受講し、「研修履修証明」を取得する
※2日間の集合研修
③「防災士資格取得試験」を受験する
※②の後にそのまま受験する。
※30問 80%以上で合格
④「救急救命講習」を受講し、「修了証」を取得する
⑤「認定特定非営利活動法人 日本防災士機構」に「防災士認定登録申請」を行う
今日までの流れ
2019/8/30 防災士要請研修講座の申し込みを実施(HPからクレジットカード払い)
2019/9/2 入金確認のメールを受領
2019/9/3 教材一式がレターパックで届く

教材一式には「履修確認レポート」作成という課題が入っていて
防災士要請研修講座の当日に提出する必要があります。
頑張って勉強します。
> 勉強ブログ
関連記事

【2023年7月】モバイルシステム技術検定[2級]合格しました
2023年08月04日
勉強ブログ
2023年08月04日
勉強ブログ
勉強ブログ
こんにちは。アケです。ネットワークの仕事に従事しています。仕事の幅を広げようと NW以外の勉強にも目を向けています。 2023年5月に入ってから、モバイルシステ [...続きを読む]

【2023年6月】モバイルシステム技術検定[2級]勉強中
2023年07月20日
勉強ブログ
2023年07月20日
勉強ブログ
勉強ブログ
こんにちは。アケです。ネットワークの仕事に従事しています。仕事の幅を広げようと NW以外の勉強にも目を向けています。 2023年5月に入ってから、モバイルシステ [...続きを読む]

【2023年1月】ワイヤレスIoTプランナー検定 [基礎]合格しました
2023年01月29日
勉強ブログ
2023年01月29日
勉強ブログ
勉強ブログ
こんにちは。アケです。ネットワークの仕事に従事しています。仕事の幅を広げようと NW以外の勉強にも目を向けています。 2022年11月に入ってから、ワイヤレスI [...続きを読む]

【2022年11月】ワイヤレスIoTプランナー検定 [基礎]勉強中
2022年11月26日
勉強ブログ
2022年11月26日
勉強ブログ
勉強ブログ
こんにちは。アケです。ネットワークの仕事に従事しています。仕事の幅を広げようと NW以外の勉強にも目を向けています。 2022年11月に入ってから、ワイヤレスI [...続きを読む]

【2022年7月】IoT検定レベル1試験プロフェッショナル・コーディネータに合格しました
2022年07月18日
勉強ブログ
2022年07月18日
勉強ブログ
勉強ブログ
こんにちは。アケです。ネットワークの仕事に従事しています。仕事の幅を広げようと NW以外の勉強にも目を向けています。 2022年7月12日(火)IoT検定レベル [...続きを読む]