【2021年6月】バイクが欲しい
最終更新日:2021年06月19日
こんにちは。アケです。
緊急事態宣言中で どこにも行けない。
みんな どうやって気分転換しているのだろう???
仕事は自宅でリモートワーク。
休日は猫たちと家でのんびり。
幸せなのですが、いまいち楽しみ・・・というか趣味が無い毎日が過ぎています。
結婚前はDT125-Rに乗っていて、ツーリングが楽しみでした。
いつか また バイクに乗りたいなぁっと思いつつ、
猫たちとキャンピングカーでお出かけしたい。という夢もあり。。。
「バイク買って楽しんだら?」と主人に背中を押してもらえたこともあり
バイクを購入したい!と、思うようになりました。
バイク雑誌を購入

どんなバイクの種類があるのか分からない。
早速 バイクの雑誌を購入して勉強を開始。
バイクの種類
1.フルカウルスポーツ ※カウルとは外装パーツ:フェアリング
2.ネイキッド ※カウルが無い
3.クルーザ ※アメリカン
4.レトロ・スクランブラー ※レトロ系
5.アドベンチャーツアラー
6:トレール ※オンオフモデル、デュアルパーパス
7.ビックスクーター
乗っていたバイクはDT125Rという125ccのオフロードタイプでした。
よく立ちごけしていた思い出があります。
バイクを購入する目的
①ツーリングしたい
②ソロキャンプしたい ※できれば
なので、「5.アドベンチャーツアラー」「6.トレール」に絞って検討します。
新車?中古車?
雑誌に載っているバイクの値段。。。。高いと思っていましたが高い。
400ccクラスは車検もあって維持費がかかりそう。
そもそも100万円前後なので手が届かない。
「グーバイク」で中古のバイクを検索するものの
部品交換に維持費がかかりそう。走行距離も気になるところ。
中古であることを気にしながら走るよりは新車。
250ccクラスで検討することにしました。
気になる車種に付箋を貼りまくり。

気になる車種
スズキ Vストローム250。カタログ貰ってきました(#^.^#)

頑張って、楽しんで、検討します。
関連記事

【2023年1月】ワイヤレスIoTプランナー検定 [基礎]合格しました
勉強ブログ

【2022年11月】ワイヤレスIoTプランナー検定 [基礎]勉強中
勉強ブログ

【2022年7月】IoT検定レベル1試験プロフェッショナル・コーディネータに合格しました
勉強ブログ

【2021年度】情報処理安全確保支援士(登録セキスペ)実践講習

【2022年2月】E資格_勉強中①
勉強ブログ